よろしくお願いします!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファイブスターオンライン?エンターテイメントが日本でのサービスを予定している,東洋ファンタジーMMORPG「神兵伝奇Online(仮)」が,ChinaJoy 2009の9YOUブースでムービー出展されていた。本作については「こちら」や「こちら」でムービーを紹介しているので,まだ見ていない人は併せてどうぞ。
rmt Atlantica 本作は,香港の有名漫画家“黄玉郎”氏の代表作「神兵玄奇」をオンラインゲーム化したもので,すでにお伝えしたように,Unreal Engine 3が使われていることでも注目のタイトルだ。 rmt ドラゴニカ 残念ながら今回のChinaJoy 2009の会場では,まだプレイアブルな状態での出展ではなかったが,本作がいったいどんなオンラインゲームなのか,スタッフのZhang Yan氏に聞いてみた。 カバル rmt どうやら本作で重要となるのは,数百種類(百ではなく数百? と聞いてしまった)も登場する,数々の「武器」なのだという。 公式サイトには一部の武器に関してすでに情報があり,武器の元の持ち主である神兵や,武功,武器の属性,能力,武器の由来といった情報が掲載されている。この漫画については残念ながら詳しくないが,武器に関連するキャラクター情報もあることだし,これらの武器が主に漫画で活躍しているのだろう。 latale rmt また,ゲーム内では原作のように物語が展開していき,その流れに沿ったミッションが受けられるとのこと。ミッションでは,ムービーにも登場していたような巨大なボスモンスターが登場し,倒せば新たな武器が手に入れられる。 武器の入手については,プレイヤー同士での奪い合いもあるという。どのような状況で起こることなのか詳細は聞けなかったが,PKで武器を奪う……ということもあったりするのだろうか? このほかRvR要素もあるとのことで,南宮/北冥/西城/東方の,四つの世家による争いが軸となるものと思われる。 まだ開発中ということもあり,聞き出せた情報は決して多くはなかったが,これから出てくるであろう,日本サービスに関する続報などにも期待したいところだ。なお,中国では2009年の11月?12月頃にクローズドβテストを予定しているとのこと。日本にくるのはそれ以降となるはずなので,まだ遊べるのは当分先かもしれない。 引用元:鹿児島市歯科の総合情報サイト PR |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新記事
(03/18)
(03/06)
(02/22)
(02/18)
(02/15)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/22)
(11/30)
(12/07)
(12/09)
(12/14)
P R
|